幸せ感じる☆日々の暮らし

日々の暮らしを綴っています。好きなものは繋がっていく・・・。良いな、と思う物をご紹介しています。プロモーションなし。今日も明日も良い一日になりますように。

【3】引越しの事②(2日目:内覧)

【内覧準備】

2020年5月3日(日)朝。

 

①昨晩連絡が来た1社と電話をし、早速内覧をすることに。

 

②昨日電話で「内覧出来るか交渉してみます、また連絡します」とお話した不動産業者さんからは連絡がなかったです。

翌日別の方から連絡が来ました。

3日は担当者が休みだったそうです。

3日は休暇だと伝えてくれれば良いものの、何も連絡がなかったので、この業者さんたちはビジネスチャンスを逃しました。

 

営業はフットワークが軽い方が勝ちます。

 

内覧のやりとり、その後の契約を通しても、想定通り、不動産業者さんはいい加減な方が多いと感じました。

きちんとした営業が出来れば、この業界、それなりの実績を積む事が出来、良い収入を得る事が出来そうな印象を持ちました。

 

他の業者に4件に関しては・・・主にメールが届きました。

③大手不動産業者はゴールデンウィーク中は休み(流石、大手・・・!!緊急事態宣言の影響もあったのだと思います)。

5月7日からの営業でした。

 

④希望物件に関して、「現在内覧が難しい状況」との返事がメールで届きました。

この物件は保留にしました。 

 

⑤地元密着型だと思われる個人の不動産業者からは、この日は連絡がなかったです(後日連絡が来ました)。

 

⑥午前中の内覧を決めた後、別の地元の不動産業者から連絡が届き、午後も内覧をすることに決めました。

 

この時点では、緊急事態宣言下でもあったので、内覧日は限定的に、可能であれば1日だけで済ませ、契約の時期は状況に応じて決めようと考えていました。

 

【内覧開始】

午前中物件内覧開始です。

内覧時のチェックポイントを頭に入れ、メモを持って行くと良いです。

 

スタートは立ち会いなし(異例)。

 

【1件目】

なんと立ち会いなし!

鍵を自分で見つけて内覧しました。

(不動産業者では考えられないとの事。

自社の投資物件なので立ち会いなしで構わないとの説明でした)。

 

鍵が複数あり、戸惑いましたが、無事内覧がスタート!

 

(昨日のブログでご紹介した)本を参考に内覧ポイントをおさえ、じっくり内覧する事が出来、とても良かったです。

窓から眺める景色も良く、ブラック基調の男前の部屋でした。

角部屋、最上階で、小さな窓が2つあり、明るい部屋で良いな、と感じました。

 

駅の近くで良かったのですが、マンション内の貼り紙が気になりました。

・夜中の騒音に対する注意

・ペットのなき声の騒音に対する注意

どちらも騒音の問題でした。

不動産業者に連絡し調べていただいたところ、担当部署の方が調べて連絡をして下さり、住む予定の部屋には大きな影響はないことが分かりました。

 ・・・とは言うものの、気になりますよねぇ。

 

30分以上部屋をじっくり見て内覧終了。

 

帰る時に品の良さそうなご婦人(元地主さんで物件の一部を持っている方ではないかと推量。1階部分がオーナーさん?地主さん?と思われる物件は他のマンションでも見かけました)とすれ違い、若者だけが住んでいる訳ではなさそうと感じ、好印象を受けました。

 

騒音の掲示が気になっていて断ったのですが、この物件は今も空いている状態です。

他にも内覧をされている方はいらっしゃるでしょうから、何かしら気になる点があるようです。

 

☆☆☆☆☆

内覧を終え、午後の業者さんとの待ち合わせの駅に移動しました。

非常事態宣言下ですが、駅前の出入りが多く、高齢者の方が多い印象を受けました。

簡単な昼食を取ったのですが、そのお店でも高齢のご婦人方が会食をしていました。

 

時間になり、物件前で担当者と合流。

車を用意してくれており、やる気に満ちた方でした。

 

☆☆☆☆☆

【2件目】

案内されたマンションはデザイナーズマンションなのでしょう、つくりが可愛かったのですがエレベーターがなく、パスしました。

今は身軽なので引っ越しは超簡単、段ボールだけですが、今後電化製品等運ぶのが大変・・・と感じたのです。

 

近くの商店街のお肉屋さんに惹かれたのですが、

悪い物件から案内・・・という事はなんとなく分かっていたので、これからどんな物件に案内されるのだろう・・・とわくわくしながら次の物件に向かいました。

 

途中内覧は出来ない物件などを案内されながら隣の駅へ車で移動。

街の様子も説明してくれ、助かりました。

 

「内覧が出来てラッキーですね。

今年は通常と物件の動きが違います。

キャンセルも多く、5月になってからやっと動き始めました」

との事。

 

上京して銀座での就職が決っていたが、コロナの状況下で地元に就職する事にし、物件契約を破棄した学生さんの話を聞き、このコロナで人生が変わってしまった方が沢山いらっしゃるのだろうなぁ・・・と思いました。

 

銀座での勤務、楽しかっただろうなぁ・・・。

 

☆☆☆☆☆

【3件目】

希望には入れていなかったマンションへ。

駅近くだと物件が限られており、もう少し距離を取ってくれれば良い物件を色々案内出来るのに残念、という話を聞きながら向かいました。

 

結論を先に言うと、案内してくれた不動産業者さんは予想外だったそうですが、この物件に決めました。

 

決め手は

①駅近

②セキュリティが確りしている

③バルコニーが2つ

④周辺環境

以上4点です。

 

この部屋を選んだ事により、今まで住んでいた仮住まいの不満がハッキリ分かりました。

①騒音

②明るさ

この2点が私は今の仮住まいに不満に感じていたのだな、と。

 

上の階の方がうるさく、普段から大きな足音を立てていました。

こんなに足音が響くものなのかと驚き、自分は出来る限り慎重に歩きました。

在宅勤務なのか運動不足を解消するためでしょう、ヨガマットを購入後、夜中にsドタンバタンと大きな音を立てるようになり、本当に女子が住んでいるのかと疑ってしまう状態でした。

とにかく日々騒音が続き、

睡眠時間が短いのに安眠出来ない!1年間なので我慢!

と思いながら過ごしていました。

 

遮光カーテンだった事もあり、部屋が暗く、まさに寝るために帰る部屋でした。

 

☆☆☆☆☆

無意識ですが、実家の自室に近い物件を選んでいました。

バルコニーが2つある、という事が決定の大きな要因になりました。

 

実家の自室は窓が多く(「耐震上は弱くなるけれども、下の階は誰も寝ていないから夜の地震で崩れても大丈夫だろうと」両親。父が間取りを考えたのですが。ひ、ひどい・・・)、明るい部屋で、すぐにベランダに出ることが出来、布団も干す事が出来たのです。

 

一人暮らしなので間取りを見ると、部屋のつくりはそれほど差がない事が事前に分かっていました。

しかし、バルコニーが2つあるという部屋は少なく(そもそも考えていなかった)、この先もなかな出てこないだろうという事が予想されました。

狭い部屋ですが、このバルコニーのおかげで部屋が広く感じました。

 

築浅で白が基調で明るく、布団も外に干すことが出来ますし、内覧しながら住むのであればこの部屋、と感じていました。

 

☆☆☆☆☆

【4件目】

大型マンションを案内されました。

商店街も近く、便利だったのですが、大型マンションなので出入り口が複数あり、セキュリティ面の不安を感じました。

沢山の人が住んでいるのでルールを守らない方もいる様子が、掲示物から感じられました。

 

マンションの入り口には絵が掛けられ、女性好みのつくりでした。

担当者はコノ物件!と考えていたようです。

 

☆☆☆☆☆

内覧終了。

 

内覧数は4件でした。

本来は何日かかけて物件探しをしたかったのですが、コロナの影響で移動を最小限にしたかった事と、良いと思えた物件が出てきたので決めてしまいました(※)。

 

繰り返しますが、本来の状況下であればもう少し内覧をしました。

皆様にも複数の内覧をお勧めします。

 

業者さんから貴重な話を聞く事が出来、話の齟齬も分かりますし、複数件内覧出来たら、物件だけでなく担当者との相性の良し悪し(誠意ある対応をする方かどうか)で決めていたと思います。

 

☆☆☆☆☆

4件目の物件の近くが不動産業者さんの近くで、今回見たなかで良い物件はありましたか?と聞かれ、上記の理由(※)から事前の申し込みをする事にしました。

 

事務所に入り、申込書を記入しました。

審査等もあるとの事だったのでドキドキです。

 

管理会社にも連絡が取れ、第一順位という事が分かりました。

6月の転居を希望したのですが、5月下旬になるだろう、との話になり、帰宅しました。

 

内覧の際には物件をみるだけでなく、注意事項等の掲示物を見ることをお勧めします。

 

ゴミ捨て場がある場合には、ゴミ捨て場も見ましょう。

住んでいる方々、管理人さんの管理の様子が分かります。

 

☆☆☆☆☆

内覧のまとめ

見るポイントをあらかじめ決めておく事

私は以下を見て回りました。

・共同部分の掲示物の確認

(騒音問題等掲示物から分かります)

・防犯対策

・玄関からのアプローチ

・玄関収納

・コンロの数の確認

・水回りの確認

・洗濯機置き場の確認

・電気、照明の確認

・換気線のスイッチを入れ音を確認

・冷暖房のスイッチを入れ確認

・収納の確認

・ベランダに出てバルコニーの確認、周辺環境の確認

・窓を開け、周辺環境の確認

・物件から駅まで歩いてみる、周辺の環境の確認

(決めた物件は駅まで歩いてから決めました。

不動産業者さんとは駅で待ち合わせをしました。

この物件!!と思ったら契約前に実施することをお勧めします)

 

 

見ておけば良かった・・・と後から後悔したこと

・水回り

(汚れていたのでパイプを見れば良かった・・・。

発見したところで契約の有無饒辺かはなかったかもしれませんが)

・室内干しの有無

・ゴミ捨て場

(全部は見ませんでした。

引越先のゴミ捨て場は見ませんでした。

特に問題はありませんでしたが、ゴミの捨て方で住んでいる方の状況、管理状態が分かるので見た方が良いと思います)

家具があればコンセントの位置、家具が設置出来るかメジャーで測る等必要です。

 

☆☆☆☆☆

 

2日目のお話はここまでです。

 

皆様の明日も良い一日になりますように。

 

続きはまた明日!