幸せ感じる☆日々の暮らし

日々の暮らしを綴っています。好きなものは繋がっていく・・・。良いな、と思う物をご紹介しています。プロモーションなし。今日も明日も良い一日になりますように。

【206】ラタトゥイユ

冬ですが、夏野菜たっぷりのラタトゥイユ

フランス南部、プロヴァンス地方、ニースの郷土料理です。

f:id:manana55:20210214155825p:plain

野菜をたっぷり食べることが出来ます。

☆☆☆☆☆

昨日のとまとのおでんが美味しく、トマトを買おうと八百屋さんに入ったら、ハウス栽培の夏野菜が沢山売っていました。

 

夏野菜を見ていたらラタトゥイユを食べたくなり、嬉々として買い物をしてしまいました。

こんなに買っても1000円です!!

ありがたい八百屋さんです。

 

f:id:manana55:20210214160108p:plain

高知や熊本の野菜たち。

 

f:id:manana55:20210214160259p:plain

ピーマンは入らなかったので他の料理で使います。代わりに玉ねぎを入れました。

 

 ☆☆☆☆☆

ラタトゥイユ(4~5人分)

【材料】今回つくった分量 野菜は小ぶりのものが多いです

・玉ねぎ 1個

・トマト(中サイズ)5個

・茄子(中サイズ) 6個

・カラーピーマン 4個

・ズッキーニ 1個

・オリーブオイル 大さじ1

ローリエ 1枚

・塩、胡椒 適量

・砂糖 適量(3つまみくらい)

味を変えて

コンソメ 顆粒タイプ1袋

 

 【1】野菜を切る

(サイコロ大に切っても良いです。今回は野菜を食べてる感を出したくて1cm幅の一口大に切りました)

f:id:manana55:20210214205916p:plain

今回は一口大に切りました。

 

f:id:manana55:20210214210627p:plain

トマト缶を使ってもよいです。

 

f:id:manana55:20210214212756p:plain

香り高いローリエ

 【2】オリーブオイルで玉ねぎを炒める

 

f:id:manana55:20210214210315p:plain

中火で炒めます。

 玉ねぎがしんなりしてきたらトマト以外の野菜を入れ、塩をして炒める。

 

f:id:manana55:20210214210907p:plain

カラーピーマンをいれると彩りよくなります。

 

f:id:manana55:20210214211059p:plain

全体的にしっとりしてきました。

トマトを潰しながら入れる。

f:id:manana55:20210214211319p:plain

ローリエを入れ、弱火にしてコトコトを煮ます。

コトコト煮ていたところでハプニング!

鍋に火をかけ、他の事をしていたのですが、鍋の蓋が開かなくなりました!

今まで鍋が開かなかった事が何度かありました。

しかし、すぐに開いたので今回も大丈夫だろうと思っていました。

何度動かしても開きません。

 

仕方なくこのまま冷ます事にしました。

本来ならば時々かき混ぜながら煮ます。

 

f:id:manana55:20210214211751p:plain

蓋が開かない!!

【3】塩・胡椒をして味を調え、トマトの酸味が強いようなら砂糖を入れて調整します。

 

f:id:manana55:20210214212025p:plain

ローリエの良い香りがします。

冷めてから鍋の蓋を開けました。

かき混ぜたらあっという間にトマトの形はなくなりました。

野菜がクタクタになるまで良く煮えていました。

 

f:id:manana55:20210214212253p:plain

出来上がり!冷めても美味しくいただけます。

☆☆☆☆☆

塩気のあるパンと一緒にいただいたので、味は薄味にしました。

 

鍋が半分になったところでコンソメを投入!

 

f:id:manana55:20210214212947p:plain

300mlで一袋でした。コンソメの分量に合わせて入れて下さい。

トマトの酸味が強くなったので砂糖を少し入れました。

料理って実験のようで面白い!!

 

塩胡椒でシンプルに野菜の旨みを楽しむのも良いですし、コンソメを入れるのもお勧めです。

 

f:id:manana55:20210214212549p:plain

今回結構水分多めになってます。

 ☆☆☆☆☆

実家では父が大鍋いっぱい、ラタトゥイユをつくっていました。

ラタトゥイユというと格好いいけれど、野菜の煮込みだよなぁ」と父。

毎回すごい量の野菜を投入しているのだなぁ!と自分でつくってみて改めて感じました。

(夏なので保存容器に入れて冷蔵庫で保管していました)

 

実家では採れたての夏野菜を入れていたので、冬にラタトゥイユを食べる事は今までなかったです。

 

一年中野菜が手に入る日本ってやはりすごいと思います。

 

大鍋が良いな、と思いつつ、自分食べきる分量をつくるためには今の16cmサイズがちょうど良いです。

大鍋、欲しいな~と思いつつ、収納場所もないのでこの鍋を使い続けます。

 

☆☆☆☆☆

皆様の明日も良い一日になりますように!!