幸せ感じる☆日々の暮らし

日々の暮らしを綴っています。好きなものは繋がっていく・・・。良いな、と思う物をご紹介しています。プロモーションなし。今日も明日も良い一日になりますように。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【1409】miffy ひんやりボディシート

miffy ひんやりボディシート 「ひんやり」という言葉とパッケージデザイン買いです。 36枚入り。858円。 グローバルプロダクトプランニングオンラインショップより) スプレーもありました。 これから来る暑い夏を少しでも涼やかに乗り越えたい!!です。 ☆☆…

【1408】キンキャラ

キンキャラ 金伽羅 かぎぜん花図鑑より) 春は葉が黄色~黄緑色になります。 身近にある植物だけれども、名前を知らない!なんて事は良くあります。 キンキャラもその一つ。 知らなかった~。 針葉樹です。 ☆☆☆☆☆ 皆さまの明日も良い一日になりますように!!

【1407】千と千尋の神隠し

千と千尋の神隠し Blu-ray 橋本環奈バージョンと上白石萌音バージョンです。 ロンドン公演のニュースを耳にする都度気になりまして・・・ チケットを購入したつもりになって2枚とも購入しました。 なぜならチケットが取れないので!!(涙) パンフレットも用意…

【1406】自家製いちごジャムスコーン

自家製いちごジャムスコーン 昨日に引き続き、自家製ジャムを使いました。 スコーンを半分に切って、ジャムをたっぷりのせていただきます。 少し時間を置くと、ジャムがスコーンに染みて美味〜!! ミルクティーとも良くあいました。 🍓🍓🍓🍓🍓 皆さまの明日も良い一…

【1405】自家製ジャムトースト

自家製ジャムトースト 実家の自家製いちごジャムです。 ロミユニの瓶に入れていますが、2回で使い切る量です。 毎年5月上旬、たくさんの苺が採れます。 完熟したものなので、とても甘いです。 口に入れると種がプチプチと音を立て、とても新鮮です。 今年…

【1404】穴があったら入ります (読書感想文184)

穴があったら入ります 高畑充希 PARCO出版 2200円(税込) 俳優高畑充希さんのフォトエッセイ集です。 写真も素敵ですし、エッセイも面白いです。 素敵な人柄を垣間見ることができました。 いつかミュージカルを観てみたいです。 ハムちゃん・・・(涙・三浦春…

【1403】BLAMK PAGE 空っぽを満たす旅 (読書感想文183)

BLANK PAGE 空っぽを満たす旅 内田也哉子 文藝春秋社 1600円(税別) 文藝春秋社案内より) さまざまな方との対談です。 文藝春秋 季刊誌『週間文春WOMAN』での5年間の連載をまとめた一冊です。 対談集であり、エッセイ集でもあります。 15人は上記の方々。…

【1402】スヌーピーのマグカップ

スヌーピーのマグカップ 木箱をよく見てみたら2020年になっています。 ネットで調べると2017年もあったりして、年号シリーズのようなものがあるようです。 選んだのはフライングエース。 電子レンジOKということもあり衝動買いです。 ↓先週のブログで電子レ…

【1401】オリーブの新芽

オリーブの新芽がつぎつぎと出ています。 大きな黄緑色の葉も新芽が大きくなったものです。 成長してくれているのでほっとしています。 ポイントは陽当たりのようです。 陽が当る窓辺に置いています。 これから高温になるのでちょっと心配ですが・・・ manana55…

【1400】りんごだけでつくったりんご茶

MACURE りんごだけでつくったりんご茶 5パック入り。756円(税込)。 さっそくいただいてみました。 グラスはモロッコグラスです。 manana55.hatenablog.com お砂糖を入れていないのに甘い! りんごを丸ごと、なるほど~!! MACUREは青森県に本社がある会社…

【1399】じゃがバター

じゃがバター ↑あつあつなのでこの後あっという間にバターが溶けていきました。 新じゃがを買って来たのでじゃがバターを作る事にしました。 バターは冷凍バターではなく、切れているコチラを使いました。 電子レンジで簡単に加熱出来ますが、蒸し器で蒸した…

【1398】KUCHIBUEのロールキャベツ

KUCHIBUEのロールキャベツ 冷凍です。 普段使っている鍋にピッタリサイズでした。 manana55.hatenablog.com 湯煎で温めて出来上りです。 先週キャベツが高騰したというニュースを目にしたばかり・・・。 東京新聞 TOKYO WEBより) キャベツが1玉1000円超えるだな…

【1397】スピリチュアルズ 「わたし」のなぞ (読書感想文182)

スピリチュアルズ 「わたし」のなぞ 橘玲 幻冬舎文庫 830円(税別) 橘玲さんの書籍、つい手にしてしまいます。 小説もお勧めです。 人間の生活・資質はたった8つの要素で構成される・・・? 橘玲さんはマイホームも別荘もないと記載されていていやいや、会社名…

【1396】川のある街(読書感想文181)

川のある街 江國香織 朝日新聞出版 1700円税別 表紙にカラスが出てきますが、カラスたちの話も出てきます。 以前読んだ本でも時空を超えるカラスが登場し、とても印象に残っています。 江國香織さんと言えば、「東京タワー」がドラマで放送されています(相…

【1395】焼き魚トレーと鍋つかみ

焼き魚トレーと鍋つかみ 先日ご紹介した電子レンジトレーを購入するかどうするか迷っていたのですが・・・ manana55.hatenablog.com こちらをポチッてしまいました・・・。 おそらく魚は焼かないのに・・・。 衝動買い・・・。 ☆☆☆☆☆ 皆さまの明日も良い一日になりますよ…

【1394】カポック

カポックもうすぐ4年目です。 100円ショップで購入したものです。 manana55.hatenablog.com 縦に伸びる木のようですが、鉢が小さいようで、横に伸びています。 manana55.hatenablog.com 先月のブログの新芽は↓薄い黄緑の葉の部分です。大きくなりました。 霧…

【1393】和スパイスとほうじ茶のチャイ とカカオとほうじ茶のチャイ

日本百貨店 和スパイスとほうじ茶のチャイ カカオとほうじ茶のチャイ 電子レンジで気軽に淹れる事が出来るそうです。 和スパイスとほうじ茶のチャイ 陳皮、唐辛子、胡麻、山椒、あおさ、けしの実、おの実が入っています。 さっそく作ってみました。 150mlで…

【1392】瀬戸内蛸めし

愛媛海産 炊き込みご飯 瀬戸内蛸めし 賞味期限が近く、50%オフになっていたので購入してみました。 銀の袋の中には松山あげが入っていました。 用意をするのはお米2合です。 人参(一本)と揚げ(一枚)を追加投入!! 炊く前から美味しそうな香りがします…

【1391】富山コンカリー×焼き芋

富山コンカリー×焼き芋 エジプト塩食堂の富山コンカリー。 エジプト塩食堂ホームページより) 糠のことを「こんか」と呼ぶそうです。 カレーオイルです。 manana55.hatenablog.com レシピブック お芋とも相性が合うとのこと。 スーパーで焼き芋が安売りして…

【1390】なんちゃってホットサンド(読書感想文180)

なんちゃってホットサンド 小川糸 幻冬舎文庫 540円(税別) 文庫オリジナルのエッセイ集です。 糸通信より) 2021年に書いた「糸通信」の日記だそうです。 小川糸さん、仕事が早いんだなぁ・・・と本書を読みながら思いました。 ライフワークとなっている日記…

【1389】潤一郎訳 源氏物語 (読書感想文179)

潤一郎訳 源氏物語 谷崎潤一郎 中央公論新社 1000円(税別) 川端康成氏が内容紹介を書いています・・・。 谷崎潤一郎氏が日本で最初のノーベル文学賞候補だったのに、58年に亡くなってしまったので、68年に川端康成氏が日本人初のノーベル文学賞受賞者にな…

【1388】電子レンジOKの紙皿

電子レンジOKの紙皿 最近の紙皿は電子レンジでも使用出来るのですね。 100円ショップで見かけ、災害時に使用することも出来るし、便利そう!と思い購入しました。 最長2分までだそうです。 実家で使用している、電子レンジのトレー探しているのですが、今は…

【1387】オリーブ②

オリーブ② オリーブ購入から1週間、葉が落ちることもなく、ほっとしています。 ポットの部分はプラスティック製です。 manana55.hatenablog.com 大きくなぁれ! ガジュマルは新芽があちらこちらで出ています。 暑くなると元気になるガジュマル。 本当は剪定…

【1386】WONDER APPLE

青森県産 スターキング WONDER APPLE りんごジュース りんごだけを使ったジュースです。 可愛いラベルに惹かれて購入しました。 みうらまなみクリエイティブルームより) みうらまなみさん。青森県出身のグラフィックデザイナーだそうです。 スターキング 果…

【1385】ぬか漬けのパスタ

ぬか漬けのパスタ ぬか漬けを使ってパスタと和えてみました。 ☆☆☆☆☆ 【材料】 ぬか漬け ・にんじん 1本 ・なす 2本 ・しいたけ 1本分(小さいシイタケ4本) ・玉ねぎ 2個分くらい ・パスタ200g ・オリーブオイル 大さじ1 ・粗挽き塩胡椒 適量 実家から小さ…

【1384】干しシイタケのぬか漬け

干しシイタケのぬか漬け ぬか床の水分が多くなったので干しシイタケを入れてみました。 可愛い大きさの干しシイタケです。 manana55.hatenablog.com manana55.hatenablog.com 水分、大分減りました! 生でもいただけるそうなのですが、ホイル焼きにしてみま…

【1383】小福ときどき災難(読書感想文178)

小福ときどき災難 群 ようこ 集英社文庫 600円(税別) 犬ん子さんが描く表紙が可愛いです。 中の挿絵も可愛いです。 群ようこさんの本、久しぶりに手に取りました。 コロナ禍のあれこれエッセイです。 タイトル通り、良いことばかりではありませんが、「小…

【1382】鴨川ホルモー、ワンスモア(読書感想文177)/東京散歩(@池袋サンシャイン劇場)

鴨川ホルモー、ワンスモア パンフレット 2000円。 表紙も裏表紙もオニがぎゅうぎゅう!です。 パンフレットのサイズ感(B6?)、大きすぎず、小さすぎず、とても良いです。 写真掲載も満載です。 関連地図も掲載されていました。 龍谷大学の大宮キャンパスの…

【1381】アンティークグラス

アンティークグラス 手のひらにおさまる可愛いサイズです。 北欧?のグラスのようです。 暑くなってきたので、このグラスで冷たい飲み物をいただこうと思います。 ☆☆☆☆☆ 皆さまの明日も良い一日になりますように!!

【1380】オリーブ

オリーブの木を買ってきました。 1200円(税別)。 オリーブの育て方をいただきました。 余談ですが・・・ HNK チコちゃんに叱られる!過去のエピソードより) 偶然実家で再放送を見ました。 第一問目。 ハトが平和の象徴としてひとまったのはなぜ?旧約聖書の…